みなさま、こんにちは。北川です。

 

今回はH自治会館様 ポリカ屋根交換工事の経緯をおつたえします。

【1】ご相談の経緯         

【2】当方よりのご提案   ☜今回はココ      

【3】お打合わせによるご決定 

 

BEFORE

AFTER

【2】

今回はN自治会館様(T様所有物件)のポリカ屋根交換改修のおはなしをします。

 

前回は、N自治会館。および隣接し隙間がないため、下屋根に工事用足場架けの許可をいただいた裏手M様邸の現調いきさつをおはなししました。

 

いま一度整理し、必要工事ご提案のポイントを以下記します。

 

・仮設足場設営(N会館およびM様邸の一部)

・毀損したN会館大屋根軒樋・竪樋の交換復旧

・バルコニーのポリカ屋根の交換復旧(朽ち果てている下地垂木交換から)

 

および、隣地のM様邸 もろもろ老朽化各所

 

・大屋根の一部葺き替え(GL瓦棒屋根 錆穴のため)

・大屋根軒樋・竪樋既存撤去・交換取付

下屋根への足場設営でM様にはご協力いただきましたので、共用する足場で施工することをご提案いたしました。

 

これら各種工事をまずN会館様、次いで追加でご提案しましたM様邸と施工をすすめる算段です。

次回は2棟の工事内容決定についてです。

 

広告
スポンサーリンク
一緒に働きましょう

家を守り暮らしを守るのが外装の仕事です

みんなの頑張りが、地域の暮らしを守ります。あなたの手で、地震に強く火事に強い金属外装で、豊かな暮らしを届けましょう。
資材を学ぶ
Feat.の母体は建築板金資材販売会社の株式会社高木。横浜で昭和29年から続く老舗です。常に多くの資材を扱い、古くからある材料から最新の材料まで、調達の経路や使用方法にも精通しています。多くの取引メーカー・問屋から常に新しい情報が入る環境で、多くの材料に関する施工を学べます。
経験を積む
Feat.には、こだわりの高い依頼主様からの要望に応えてきた現場監督・職人=エンジニアが在籍しています。外装は建物自体を守る重要な仕事ですから、仕上がりの品質ももちろんのこと、雨漏りをさせない雨仕舞いに対する品質が重要で、その経験は机上では積めません。仕事は現場から学ぶのが最も効率的なのです。
選ばれる人になる
Feat.は多くの要望に応える中で信用を積み上げて来ました。そしてその信用は現場のみんな、エンジニアの各人に向けられています。「次の現場も〇〇さんが来るんだよね?」そう言った言葉をいただくたびに現場で頑張るみんなを誇らしく思い、また感謝します。スキルを高め、お客様に選ばれる人になりましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事