Feat.現場ブログ 海沿いの屋根を葺き替え 築30年以上のこの物件。 海にほど近いところですので、流石に軒先は錆びて穴まであいてますが、 全体的にはこの通り。 やはり板金屋根は高耐久、高寿命で雨仕舞いも良いです。 こちらの屋根を撤去して、カラーステンレス鋼板で再度サンブキ屋根を葺きます。 さすがにボロボロです。 とはいえ、防水紙のアスファルトがあるので雨漏りして...
お知らせ ハイクオリティ!板金専門メーカー元旦が考えるトップライト! 元旦ビューティ工業株式会社(https://www.gantan.co.jp/)より、画期的な屋根明り取り材を教えてもらいました。 製品名は元旦トップライト。 こちら、何が画期的かと申しますと、屋根面とフラットな仕上がりを実現できるという点です。 トップ画像の右下の図のように、一般的なトップライトは煙突のように出っ張っ...
旬佳周到 【旬佳周到】鍋などでどうしてもあまりがちな白菜を即席漬け 栄養士の阿部です。 前回から約2ヶ月が経ちました。 もうすっかり寒くなり、いよいよ今年もあと10日あまりになりましたね・・(-.-; 前回は旬のきのこのレシピを掲載しましたが作ってみましたか?まだの方はぜひ作ってみてくださいね⭐︎ さっそく本題に入りましょう⭐︎ みなさんもよく耳にする『冬野菜』 冬野菜は、寒い...
お知らせ 官製仕様の高品質を民間の個人住宅様へご提供できる運びとなりました。 先日、元旦ビューティ工業株式会社(https://www.gantan.co.jp/)(以下元旦)の営業の方が来社しました。 元旦さんはいわゆる公共工事など大型物件の金属外装資材製造・販売とその専門工事業者会(元旦会)を擁する会社で有名ですが、今後住宅にも力を入れていくそうです。 官事業の公共工事は仕様、耐用年数など高...
Feat.現場ブログ 入り組んだ屋根ほど燃えるということがあるそうで 増築・改築に伴って、既存屋根の改修も含めた屋根板金工事をしてきました。 元々は波板葺きだった下屋根も 落ち着いた艶消し黒系の横葺きに生まれ変わりました 増築しているということもあり、とにかく色々な形の屋根が複雑に入り組んでいて、弊社足立ディレクターも大変頭を悩ませました。 足立くんは20代はじめまで京都にいまして、京都...
旬佳周到 しごと働く職人食生活 【旬佳周到】秋の旬きのこの炊き込みご飯 現場仕事は体が資本! 食べたものから体はつくられています。 ということで、栄養士の阿部さんに協力いただき、季節の旬の食材をつかった簡単レシピを紹介してもらいました。 日々の健康づくりに役立てていただければと思います。 タイトルの「旬佳周到(しゅんかしゅうとう)」は「旬」の食材で、「すっきりと形がよい。広く、形や質がよい...
質問コーナー しごと働く職人BANKINやろうぜ 唐草と安全唐草の用途のちがいを教えてください 今回はY市K区のSさんから質問を頂いたのでお答えしたいと思います。 Q:唐草と安全唐草は何が違うのですか?形状の違いと用途、性能の違いを教えてください。 とのことです。 ご質問ありがとうございました。 結構ハイレベルなご質問です! ハイレベル、と申しますかマニアックです・・・! まずは一言アンサーとして A:唐草と安全...
小井手メソッド しごと働く職人古美道 【小井手メソッド】趣向を変えて美容のおはなし【第8回】 こんにちは。 鍼灸マッサージ師であり、 古美道®フェイシャリストの小井手です。 古美道!? と思った方は、かなり敏感ですね。 私、小井手は、鍼やマッサージで皆さんの身体を整え痛みを改善したり、予防するのが仕事ですが、古美道フェイシャリストという別の顔も持っています。 古美道って何? そう思われるた方へ簡単にお伝えします...
質問コーナー しごと働く職人BANKINやろうぜ 水切り、見切りなどそれぞれどのような状況で必要になりますか? 今回はK市M区のKさんから質問を頂いたのでお答えしたいと思います。 Q:水切り、見切りなどそれぞれどのような状況で必要になりますか?それぞれ用語と内容の定義を教えてください。 とのことです。 ご質問ありがとうございました。 さて、Kさんは少し混乱されているような感じですね! 専門用語、建築用語ですので無理もありません。...
Feat.現場ブログ しごと働く職人BANKINやろうぜ サッシから雨水が浸入してくるのはやっぱりオーバーハングの水切りが無いから 以前記事にしましたオーバーハング水切りが必要な理由ですが まさにその状況そのものの事案を相談されましたので記事にしてみたいと思います。 トップ画像の通り、庇の軒先と軒天がフラットになってしまっているため、軒先で水が切れずに軒天を水が這いまわり、壁に到達してサッシから侵入するということが発生していました。 確かに庇の上面...