みなさま、こんにちは。北川です。

前回に引き続き、工事がはじまるまでについての続きを書きます。

 【1】ご相談内容   

 【2】当方ご提案    ☜今回はココ

 【3】ご決定に至るお打ち合わせ内容

 

 

前回【1】では、ご相談の内容について詳述しました。

では、じっさいに瓦葺き替えをどのように。というお話をします。

 

瓦屋根から葺き替えをする場合、瓦をすべて桟木もふくめ下す(はがす)必要があります。

この大仕事と撤去した既存瓦の処分とで、コロニアルや瓦棒の葺き替えより費用がかかります。

今回、当方からのご提案ポイントは以下です。

 

・瓦の撤去処分にはどうしても費用がかかるのでご了承いただきたい。

・撤去後の葺き替えは、ガルバリウムが屋根形状と将来のメンテも鑑みたコストパフォーマンスから適切。

・コストダウン観点から、問屋製品(稲垣商事)をおすすめ。品質および施工件数も多く安心。

 

 

お見積りの各明細について図解しながらご説明し、なぜこの積算になるのかをお話しします。

ポイント3点目については、屋根材サンプル・施工例写真をおみせし、施工後のイメージを共有しご納得いただきました。

仕様材料、およびおおよその工期(葺替え以外にも、下屋根雨樋交換、一部庇交換、下屋根塗装含)もご説明したうえ、あとはご判断をお待ちする。

今回見積要件として、庭側のポリカ屋根交換(下屋根のしたに雨よけで既存がありました)も要望いただいていたのですが、その点について要打ち合わせとなりましたので詳細は次回に。

 

 

工事内容が違ったとしても、大抵はこのような流れで通常すすめてまいります。

 

次回【3】では、実際に工事内容を決めてゆくプロセスについて書きます。

 

広告
スポンサーリンク
一緒に働きましょう

家を守り暮らしを守るのが外装の仕事です

みんなの頑張りが、地域の暮らしを守ります。あなたの手で、地震に強く火事に強い金属外装で、豊かな暮らしを届けましょう。
資材を学ぶ
Feat.の母体は建築板金資材販売会社の株式会社高木。横浜で昭和29年から続く老舗です。常に多くの資材を扱い、古くからある材料から最新の材料まで、調達の経路や使用方法にも精通しています。多くの取引メーカー・問屋から常に新しい情報が入る環境で、多くの材料に関する施工を学べます。
経験を積む
Feat.には、こだわりの高い依頼主様からの要望に応えてきた現場監督・職人=エンジニアが在籍しています。外装は建物自体を守る重要な仕事ですから、仕上がりの品質ももちろんのこと、雨漏りをさせない雨仕舞いに対する品質が重要で、その経験は机上では積めません。仕事は現場から学ぶのが最も効率的なのです。
選ばれる人になる
Feat.は多くの要望に応える中で信用を積み上げて来ました。そしてその信用は現場のみんな、エンジニアの各人に向けられています。「次の現場も〇〇さんが来るんだよね?」そう言った言葉をいただくたびに現場で頑張るみんなを誇らしく思い、また感謝します。スキルを高め、お客様に選ばれる人になりましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事