Feat.現場ブログ しごと働く職人BANKINやろうぜ サッシから雨水が浸入してくるのはやっぱりオーバーハングの水切りが無いから 以前記事にしましたオーバーハング水切りが必要な理由ですが まさにその状況そのものの事案を相談されましたので記事にしてみたいと思います。 トップ画像の通り、庇の軒先と軒天がフラットになってしまっているため、軒先で水が切れずに軒天を水が這いまわり、壁に到達してサッシから侵入するということが発生していました。 確かに庇の上面...
小井手メソッド しごと働く職人BANKINやろうぜ 【小井手メソッド】在宅勤務で負担のかかる場所をリリース【第7回】 こんにちは。 鍼灸マッサージ師の小井手です。 covid-19が日本で流行し始めてから4か月ほどが経過しました。 まだまだ在宅勤務を続けている方も多いのでは無いでしょか。 そこで、今回は在宅勤務の合間にやっていただきたい簡単な体操をお伝えしていこうと思います。 フォーカスするのは、在宅勤務で負担のかかる場所3つ! ①首...
家内安全商売繁盛 しごと働く職人BANKINやろうぜ 外出制限の中でもコミュニケーションを!ZOOM活用オンライン飲み会のススメ 少し落ち着きつつあるコロナ禍も第二波、第三波が懸念されています。 そういった世相において外出が制限されることは、飲み会などでコミュニケーションを図っていた人たちにとって非常に息苦しい時間を強いることになってしまっていることでしょう。 そこで今回は、少し出遅れた感もありますがWEBミーティングツール『ZOOM(ズーム)』...
Feat.現場ブログ しごと働く職人BANKINやろうぜ 昔カバー工法をしていたことで助かった家 屋根替え現場からのレポートです。 化粧スレート屋根の上に瓦調の波スレートでカバーしたものから、ガルバリウム鋼板の立平葺きへの屋根替え工事です。 この瓦調の波スレートは当時大ヒットした製品で、当初はアスベスト含有で非常に頑丈な良い屋根材でした。 化粧スレートや瓦棒葺き屋根の上からカバー工法で施工できるというふれこみで、...
小井手メソッド しごと働く職人BANKINやろうぜ 【小井手メソッド】身体の治癒を早めるリリース【第6回】 こんにちは。 最近ピラティスにはまっている小井手です。 「ピラティス」やったことありますか? 私はピラティスの専門家ではないですが、これはとても身体にいいと感じています。 まず、呼吸をゆっくり深く長くおこなうところ。これは胸郭を膨らませる目的があるのだと思いますが、しっかり酸素を脳に送ることもできるので脳もリラックスで...
マーフィーの法律 しごと働く職人BANKINやろうぜ 【マーフィーの法律】代金未払い④【第5回】 代金未払い最終回、回収手続きの続きです。 3.一般的な回収手続きⅠ(続き) (3)中立な第三者に間に入ってもらう方法 単純に、資金繰りの事情等で未払いが生じている今回のリーディングケースではあまり効果的ではないかもしれませんが、事実関係に争いがあるような場合(例えば、追加工事の範囲についての争いがある場合等)等に、交渉...
小井手メソッド しごと働く職人BANKINやろうぜ 【小井手メソッド】「腰痛」へのアプローチ【第5回】 こんにちは、小井手です。 前回お伝えした、 「首、肩、背中」のリリース法を試した後の身体の感じはいかがでしたでしょうか? はじめは、これであってるのかな? そんな感じだと思いますが、皮膚をずらす感覚をつかんでくると細かい調整もできるようになりますので、何度かチャレンジしてみて下さいね。 本日は、 腰周りのリリース法をご...
家内安全商売繁盛 しごと働く職人BANKINやろうぜ 自粛によって自宅に こもった家族を癒す動画コンテンツで子供と楽しい時間を過ごそう 新型コロナウイルス感染拡大防止を目的とした自粛要請により、自宅にこもりっきりになっている状態が続いていると思います。 学校や仕事がなくなり在宅ワークを余儀なくされたことで、そのストレスは家族全員に降りかかり、家庭内暴力も増加傾向であることも報告されているのが現状です。 皆さまが外仕事で出かけている間の奥様や子供たちのス...
マーフィーの法律 しごと働く職人BANKINやろうぜ 【マーフィーの法律】代金未払い③【第4回】 前回までに、回収の準備を見てきました。 今回からは回収手続きについてお伝えします。 3.一般的な回収手続きⅠ 今回からは、一般的な回収手続きについて解説します。 実際にどのような手段が取れるのか、どのような手段が効果的かは事例によって異なりますので、この情報を元に専門家のアドバイスを聞きながら進めることをお勧めします!...
Feat.現場ブログ しごと働く職人BANKINやろうぜ 雨どいの落とし口をプランターにしないことに特化した落ち葉除け 昨年雨どいに落ち葉よけを施工した御宅に、外壁塗装の工事が入ったとの連絡があり、せっかく足場があるという状態ですので落ち葉除けの状況を見に行って参りました。 こちらの御宅は鬱蒼とした林を背負っていて、以前から雨どいの詰まりに悩まされていたということで施工したのですが、トップ画像いかがでしょうか。 こちら特に掃除をしたわけ...